PERSON.02HIROTO SAITO齋藤 大斗

関係者との連携を大切に、
案件を一貫してやり遂げる。

PROFILE
2021年入社/理工学部 環境システム工学科 卒 |
西日本エンジニアリンググループ
西日本エンジニアリング第一チーム※所属は取材当時のものです。

ひらめきを行動に移すコツ

社内外の有識者の方々とのコミュニケーションの中で得られる知識は多くあると思います。
そこからヒントをもらうことが、ひらめきにつながる第一歩になるはずです。

#Q1 テスグループを志望した理由は? 学んできたことを生かして若手から活躍できる職場

#Q1 TESSグループを志望した理由は?

学んできたことを生かして
若手から活躍できる職場

大学では環境分野の勉強に取り組んでおり、それを生かせる仕事がしたいという思いがありました。そんな中、就活エージェントにTESSグループを紹介してもらい、多岐にわたるエネルギーソリューションに携われる点に興味を持ったことが応募のきっかけです。面接はリラックスした雰囲気で、自分の気持ちを素直に話せたと思います。また、若手社員が活躍できるフィールドがあると聞き、そこも魅力に感じていた部分です。実際に入社して2年目で現場の主担当を任せてもらい、非常にやりがいを持って働くことができています。

#Q2 現在の仕事とミッションは? 関係者と密にやりとりし、信頼関係を構築することが大切

#Q2 現在の仕事とミッションは?

関係者と密にやりとりし、
信頼関係を構築することが大切

コージェネレーションシステム(以下:CGS)工事の案件に、設計から現場監督まで一貫して携わっています。技術職ですが、黙々と作業を進めていくわけではなく、お客さまや協力会社さまとのコミュニケーションなしには成り立たない仕事です。設計が完璧でも、いざ工事が始まると計画通りに進まないことも多々あり、そんなときに関係者の方と信頼関係を構築できているかが大切になってくると、日頃の業務から感じています。この信頼関係の構築こそが私のミッションだとも感じています。

#Q3 仕事のやりがいや嬉しい瞬間は? 案件に一貫して携わるから、達成感とやりがいもひとしお

#Q3 仕事のやりがいや嬉しい瞬間は?

案件に一貫して携わるから、
達成感とやりがいもひとしお

当社での仕事の進め方の特徴は、案件担当者が最初から最初から最後まで一貫して対応することです。私はCGS案件の届出や図面作成、工事計画作成、協力会社さまとのすり合わせなどの設計業務を丸一年行い、その後、現場に入って工事の監督を担当しています。業務の幅が広いため、多くの知識や経験が必要になり大変ではありますが、その分自身の成長につながっていると実感できる仕事です。また、担当している案件への思い入れが強くなりお客さまとの関係も密になるので、大きなやりがいを感じられますし、無事に完工したときの達成感もひとしおです。

#Q4 今後の目標は?

どんなエネルギーサービスにも
対応できるエンジニアを目指す

これまでは主に太陽光の施工に携わってきたので、今担当しているCGS工事についてはまだまだ勉強が必要だと感じています。今回の経験を生かし、次回からはCGSの主担当としてプロジェクトを進められるよう、レベルアップしていきたいです。また、TESSグループでは太陽光やCGSのほかにもバイオマス、蓄電池などさまざまなエネルギーサービスを取り扱っています。今後もいろいろな業務に挑戦して仕事の幅を広げ、5年後、10年後にはどの分野でも自信を持って、主担当として案件をこなせるエンジニアになることを目指して、日々取り組んでいきたいです。

#Q4 今後の目標は? どんなエネルギーサービスにも対応できるエンジニアを目指す

TIME SCHEDULE1日のスケジュール

8:50 出社メールチェック、1日のTodoリストの確認
9:30 お客さまとの会議準備会議資料の最終確認
10:30 お客さまとの定例会議議題事項について議論
12:00 昼休憩・移動本社近くで昼食
13:00 定例会議の内容整理議事録の作成、社内報告
15:00 仕様書、図面チェック各ベンダーの仕様書、図面などのチェック
16:30 社内会議案件の懸念事項や進捗の報告
17:30 退社帰宅

from team MEMBER.上司からのひとこと

from team MEMBER. 上司からのひとこと
エンジニアリング本部 西日本エンジニアリンググループ 西日本エンジニアリング第一チーム チーム長中川 正和 ※所属は取材当時のものです。

入社当初の齋藤さんは、何事にも一生懸命に取り組み、右も左もわからない中で必死に学びながら経験を積んできました。今では後輩を引っ張る頼もしい存在となり、他部署と連携を図りながら大型プラント工事の完工に向けて日々奮闘しています。新しい環境で成長し、仲間と共に成果を追求する齋藤さんの姿勢は、まさに当社を前進させる原動力となっています。これからのさらなる飛躍に期待しています。

休日の過ごし方

最近はキャンプにはまっており、学生時代の友人と静岡や愛知、東海地方などのキャンプ場へよく行っています。湖や川の近くでのんびりゆったりとした時間を過ごし、日常から離れてリフレッシュできるのがいいですね。

休日の過ごし方